Hearts of Iron IV (HoI4) レビュー



ちょくちょくHearts of Iron IV(以下HoI4)をやってるんですけど、面白いのにイマイチ話題性がないというか、HoI2に比べると盛り上がりに欠けてる気がするし、検索してもこれといって紹介やレビューしてるサイトが見当たらないので、自分で感想を書いてみます。
バージョンは1.32、DLCはTogether for Victoryのみです。

・前作までとの違い


HoI4を語る上で欠かせないのが「カジュアル化したのか?」という疑問。
事実を言えば、HoI4は過去作と比べてカジュアル化しました。といっても昨今のゲームで批判として使われる「単純化」という意味でのカジュアル化ではなく、操作が楽になった・視覚的にわかりやすくなったという意味でのカジュアル化です。

特に顕著なのがユニットの操作方法。HoI2までは全てのユニットを手動で操作する必要があり、HoI3では自動化が可能になったものの、指揮系統の構成だとか戦域だとか、決して楽とは言えないものでした。

HoI2。全部手作業
HoI3。細かい指示は出せない

対してHoI4は、ユニットを複数選んで国境をクリック。これだけでユニットが戦線に並びます。
攻撃は攻撃先をマウスでザザザっと指定するだけ。思い通りに動かすには多少慣れと知識が必要ですが、過去作より遥かに楽になりました。

HoI4。直感的かつグラフィカルに

これを簡略化されてつまらなくなったかと言えば、まあそういう人も居るでしょうが、多くの人にとっては「面倒なことに煩わされずに済むようになった」。これに尽きるでしょう。というか嫌なら手動で操作できますし。


簡略化されたものと言えばもう一つ、資源の扱いがあります。
HoI4はなんと資源の備蓄ができません。ユニットを生産する際に必要(無くても生産速度が落ちるだけで生産自体は可能)なだけで、戦車や戦艦をいくら動かそうがランニングコストはかからなくなりました。
一見リアリティを台無しにする変更にも見えますが、個人的には大賛成です。
というのも過去作の資源備蓄は今ひとつ見通しの悪い仕組みでした。例えばドイツは開戦すると各種資源の調達が困難になるため、戦車や工場を動かすには開戦前に十分な量の資源を備蓄する必要がありました。しかしこの十分な量というのがわからない。1万なのか?2万なのか?よくわからないので適当な数貯めて、結果的に足りなかったり余ったりするわけです。
HoI4はそういった不安要素から解放されました。資源の重要性や調達先の確保といった戦略の楽しさはそのままに、無用な計算や知識が不要に、つまり非常にラクに楽しめるようになった訳です。

その他にも、優先すべきタスクが一目でわかるポップアップ、ボタンを何度も押す必要のないUIなど、あらゆるものが良い意味でカジュアル化されました。


・HoI4の面白さ


「前作より手軽になったことはわかった。で、実際のゲーム内容は面白いの?」と思われるかもしれませんが、面白いことにHoIというゲームは、簡略化することにより魅力を発揮するゲームだったんです。

HoIシリーズは他のストラテジーゲームと全く異なる要素があります。それは「再現性」。例えばCivはスタート地点も敵の種類もプレイする度に変わりますよね。ヒストリカル性を売りにした同じpardox社のEUやCKも、伸びる勢力がだいたい決まっているだけで、誰がいつ戦争を起こして、誰が敵になるか味方になるかは不確実な予想しかできません。プレイヤーはそういったイレギュラーに何度も対応しつつ領土を少しづつ広げていく。それが一般的な国盗りストラテジーゲームのデザインです。

ゲーム開始直後のCiv6。わからないことの方が多い

対してHoIは、いつ戦争が起きて、誰が敵で誰が味方になるかはっきりしている。具体的に言えば、1939年9月に枢軸国と連合国の戦争が起こる。
そこまで分かってるならゲームとして楽しくないんじゃないの?と思われがちですが、HoIの真髄はここから。何が起こるか最初から分かってるなら、誰にも邪魔されず計画的に、最高の効率で最善の準備ができる。
どの陣営に付くか?どこを攻撃するか?師団や艦隊の編成は?陸海空の比率は?あらゆる要素を取捨選択し、そして開戦を迎え、ぼくのかんがえたさいきょうの大帝国が世界を席巻する。その過程がとても楽しいゲームなんです。

しかしこのデザインには問題もありました。自分の間違いに気付くまでに時間がかかることです。開戦までにいくつもの操作で内政を整え、師団を国境に並べ、いざ開戦したらゲームスピードを逐一止めて細かく指示を出して・・・その途中で「あの時ああすれば良かった!」と気づいても時既に遅し。ここで止めたら数時間のプレイが水の泡。そのまま最後までダラダラ続けるか、もういいやと終了するしかありませんでした。

そう、ここでHoI4のカジュアル化が活きてくる訳です。今作の場合、ああすれば良かった!と思ったんなら潔く最初からやり直せばいいんです。国にもよりますがゲーム開始からポーランド侵攻まで30分ほど、大国とドンパチやっても3時間続く大戦はまれでしょう。ですからプレイヤーは、気に入らなかったらサクっとやり直すことができるんです。何度も言いますが、HoI4は手軽になっただけで内容の濃さは変わりません。濃密なトライアンドエラーを気の済むまで繰り返すことができるんです。

以上はシングルプレイについて語りましたが、当然マルチプレイも影響を受けます。HoIシリーズ(というかparadox作品)のマルチプレイといえば、シングルプレイを主にする人にとっては尋常ならざぬ不安感を覚えるものでした。え?このゲームでマルチすんの?みたいな。
しかしHoI4のマルチは敷居が下がり、対戦ゲームとしての魅力が格段に上がりました。もう何時間も画面に張り付いて貿易を逐一チェックしたり、細々とユニットを動かして包囲殲滅をする必要もありません(やれれば強いけど)。余計な作業が不要になった分、大局の見極めや裏交渉といったマルチならではの楽しみに集中できるようになったのです。


・新要素「NationalFocus」


ドイツのNF選択画面。歴史を変えるイベントが並ぶ

とまあ、カジュアル化とその恩恵について長々と話しましたが、HoI4独自の新要素についても語りましょう。その最もたるものが「NationalFocus」(以下NF)です。
同じ名称のシステムがEU4にもありましたがそれとは似て非なるもの。工業力増加や技術開発速度上昇、政変やイベント開始といった効果がツリー状になっており、70日ごとに一つ解除できるというもの。
単なるスキルツリーでは?という意見はごもっともですが・・・この選択が非常に楽しい!
ゲーム開始直後にNFの取得順を舌舐めずりしながら吟味するのが、このゲームの一番楽しい時間と言っても過言は無いでしょう。先に取った方が時間的な相乗効果は高いわけですから、プレイの方針に合わせて適切な取得が求められるのです。前項で話した効率化、およびトライアンドエラーの楽しみがより深まる要素となっています。

また、このNFはヒストリカルな「IF」を体験できる要素にもなっています。現在のバージョン(TFV)だと主要国と英連邦には独自のNFツリーが用意されているのですが、ドイツなら独ソ同盟、フランスなら小協商の再結成、アメリカならパックス・アメリカーナによる南米介入といった、従来のシリーズでは不可能だったダイナミックな展開を楽しめます。加えて本作はファシスト化や共産化といった政体変更が比較的容易にできるので、同じ国でも楽しみ方は無限大・・・は言い過ぎですが、最低でも2,3個はやりがいのあるプレイ方針が用意されています。


・総評


前作と比較した部分ばかり書いてしまいましたが、本作HoI4はシリーズ未経験の方にこそお勧め・・・というか、ようやくお勧めできるようになった作品です。HoIというゲームの名前はよく聞くけど難しそうで中々手が出せない、そう思っていた方に是非プレイしてもらいたい。いくつもの直感的なシステム、有志による日本語化MODが支えてくれます。といってもまあ、過去作と比べればすごいわかりやすいだけで、信長の野望だの三国志だのと比べられると結構厳しいんですが。

シリーズ経験者にとっては、過去作の最終バージョンと比べると消された要素(スパイとか)なんかもあったりするので物足りなさを感じるかもしれませんが、まだDLCは一つ(それも開発者曰く小規模になってしまったのでシーズンパスに無料追加)しか出ておらず、少なくともあと2つのDLCが待っています。
同じ会社のEuropa Universalis IVが2013年発売ながら未だにパッチで大きな修正が加えられているのを見ると、HoI4も手厚いパッチが待っているでしょうし、今後にはいくらでも期待できます。むしろ今のバージョンを楽しめるのは今だけですよ。

他にもMODとか音楽とか色々語り尽くせないことがあるくらい面白いゲームです。一度ハマったらその日は寝不足になるので、用法・容量を守ってプレイしてください。以上。








はえ~すっごいOP
投稿者さんは普通のかわいいイラストも書けるのに(疲れ目は普通じゃなくかわいい)、大衆に媚びず独自性にこだわっててすごいと思った。
大衆に媚びるってのはまあつまり、結月ゆかりを使うってことなんですが。


なんやこれ一体・・・
ゲームを毎回変えるタイプのよくある実況プレイのパート5かな?ってスルーしてたけど凄かった。クラッシュした後乗り込むアニメーションがスゴイヨコレ-
自信なくして動画投稿やめたくなった度でいうと6か7くらいですね。ちなみに最高記録はクロトマトさんのスプラトゥーン実況の9.9です。


そういえば動画投稿してました。
面白い画が取れたOnwardとTF2だけで乗り切った感。これ淫夢実況したら余裕で10万再生越えるんだろうなあ・・・とか考えながら作った。

コメント

  1. HOI4マルチについてなのですが、従来のHOIのようにポート開放等の手作業が必要なのでしょうか?

    それともCIV5のように簡単にマルチができるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

    返信削除
  2. 環境によると思います。自分がプレイした際は不要でした。

    返信削除

コメントを投稿